あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

Look To The Sky

  • 作曲: JOBIM ANTONIO CARLOS
#ボサノバ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

Look To The Sky - 楽譜サンプル

Look To The Sky|楽曲の特徴と歴史

基本情報

「Look To The Sky」は、アントニオ・カルロス・ジョビン(Tom Jobim)作曲のボサノヴァ/ジャズ系レパートリー。英語詞の存在は指摘されるが、正式な作詞者や初出年は情報不明。器楽曲としての演奏が広く行われる。

音楽的特徴と演奏スタイル

穏やかなシンコペーションと流麗な旋律、拡張和音が織りなす洗練が要。中庸テンポでの軽やかなグルーヴが似合い、ギターの細やかなボサノヴァ・コンピングや、ピアノのレガートなタッチが映える。後ノリのフレーズで歌心を引き出すのが演奏の勘所。

歴史的背景

1960年代にボサノヴァが国際的関心を集めるなか、ジョビン作品はジャズの現場に定着。本曲もその文脈で広まったと考えられるが、初出媒体や制作背景の詳細は情報不明。結果として、クラブやスタジオで長く愛奏される曲となっている。

有名な演奏・録音

有名録音については、作曲者本人の録音が基準として参照されることが多いものの、個別のアルバム名・年は情報不明。ボーカル版とインスト版が併存し、ブラジルの歌手や米国ジャズ・ミュージシャンによる多様な解釈が存在する。映画・CMでの使用は情報不明。

現代における評価と影響

現在も教育現場やセッションで取り上げられ、ボサノヴァ系スタンダードとしての地位を保つ。上品で親しみやすいサウンドは、配信時代のプレイリストとも好相性で、リスニングから実演まで幅広い場面で支持を得ている。

まとめ

旋律美と和声の洗練、編成への適応力が光る一曲。確定情報に乏しい点はあるが、抒情と軽快さのバランスに優れ、入門者にも上級者にも発見を与える定番レパートリーだ。