あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

The Way You Look Tonight

  • 作曲: KERN JEROME
#スイング#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

The Way You Look Tonight - 楽譜サンプル

The Way You Look Tonight|楽曲の特徴と歴史

基本情報

作曲はJerome Kern、作詞はDorothy Fields。1936年公開のRKO映画『有頂天時代(Swing Time)』でフレッド・アステアが初披露し、同年のアカデミー賞主題歌賞を受賞。のちにジャズの定番曲として広く演奏されるようになった。ポピュラー起源ながら、歌と器楽の双方で息の長いレパートリーとして確立している。

音楽的特徴と演奏スタイル

32小節のAABA形式として知られ、流麗な旋律線とクロマチックな和声が魅力。バラードでしっとり歌われるほか、ミディアム・スウィングへのテンポ移行も定番。フレーズは声域に無理がなく、自然なレガートが生きる設計で、歌詞を繊細に乗せやすい。ボーカルはもちろん、ピアノやサックスのインストでも映え、リハーモナイズや転調処理の自由度も高い。

歴史的背景

1930年代のブロードウェイ/ハリウッド黄金期に生まれた、典型的なアメリカン・ソングブックの一曲。カーンとフィールズのコラボレーションは洗練されたメロディと語り口で評価され、本曲も映画音楽由来のポピュラー・ソングがジャズの主要レパートリーへ組み込まれる流れを象徴している。映画の枠を越えてスタンダード化した代表例である。

有名な演奏・録音

初演のフレッド・アステア版に続き、フランク・シナトラ、エラ・フィッツジェラルドらが名唱を残した。特にフィッツジェラルドの『Jerome Kern Song Book』収録版は定評がある。インストでは多くのジャズ・ピアニストやギタリストが取り上げ、アドリブのアプローチやテンポ設計の違いが各演奏者の個性を際立たせる。録音の蓄積が曲の普遍性を裏づけている。

現代における評価と影響

優美でロマンティックな雰囲気から、結婚式や記念日の定番曲として親しまれ、映画・テレビCMなど各種メディアでも継続的に使用されている。音楽教育の現場でも取り上げられ、メロディの歌わせ方、スウィングのニュアンス、AABA形式での構成意識を学ぶ教材として有効。世代やジャンルを越えて浸透し続ける存在感がある。

まとめ

『The Way You Look Tonight』は、映画発のヒットからジャズ・スタンダードへと定着した名曲。構成の明快さと和声の豊かさが演奏者の創意を引き出し、聴き手には時代を超えるロマンを届ける。数多の解釈を許容する開放性を備え、これからも第一線で歌い継がれるだろう。