あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

There's A Small Hotel verse付き

  • 作曲: RODGERS RICHARD
#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

There's A Small Hotel verse付き - 楽譜サンプル

There's A Small Hotel verse付き|楽曲の特徴と歴史

基本情報

「There's A Small Hotel」は、Richard Rodgers作曲・Lorenz Hart作詞による英語詞のポピュラー・ソングで、現在はジャズ・スタンダードとして広く親しまれている。タイトルの“verse付き”は、コーラスの前に置かれるイントロダクション(バース)を含む版を指し、物語の前置きとなる歌詞や和声が提示される点が特徴だ。初演年や初出舞台の詳細は情報不明。

音楽的特徴と演奏スタイル

本曲は中庸テンポのスウィングで演奏されることが多く、32小節の標準的なソング・フォーム(AABA系)として扱われる場合が多い。メロディは記憶に残りやすいシンプルさと、要所の跳躍による華やぎが同居。バースは自由なテンポで語るように始まり、コーラスで一定のグルーヴに入るのが定番だ。ハーモニーはセカンダリー・ドミナントや循環的な進行を含み、ヴォーカルも器楽もアドリブを組み立てやすい。

歴史的背景

ロジャース&ハートはブロードウェイの黄金期を彩った作家コンビで、都会的で機知に富むラヴ・ソングを多数生み出した。本曲もその語法を色濃く示し、情景描写と親密な距離感が魅力となっている。初演年や、どの舞台で最初に用いられたかといった具体情報は情報不明だが、アメリカン・ソングブックの文脈で長年受け継がれてきた。

有名な演奏・録音

代表例として、エラ・フィッツジェラルドがRodgers & Hart Songbookで取り上げていることが広く知られる。ほかにも多くのジャズ・シンガーやコンボが録音を残しており、ヴォーカルではバースから入って物語性を丁寧に導く演出、器楽ではコーラスのみをテーマとして扱う選択など、多様なアプローチが見られる。個別の初出年やチャート成績は情報不明。

現代における評価と影響

今日でもジャズクラブやジャム・セッションで定番曲として扱われ、歌詞の親密さと端正な旋律が世代を超えて支持される。教育現場では、AABA系フォームの理解、バースとコーラスのコントラスト、歌詞と和声の結びつきなどを学ぶ教材としても有用だ。映画・ドラマでの具体的な使用事例は情報不明だが、編成やキー選択の自由度が高いレパートリーとして重宝されている。

まとめ

「verse付き」の版は、導入の“語り”によって舞台設定や心情を示し、続くコーラスの甘やかで洗練された響きを引き立てる。歴史的詳細に不明点は残るものの、ロジャース&ハート作品の美点—簡潔な旋律、洒脱なテキスト、柔軟なハーモニー—を凝縮した一曲として、今後もヴォーカル/器楽双方の現場で息長く演奏され続けるだろう。