あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

I Concentrate On You

  • 作曲: PORTER COLE
#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

I Concentrate On You - 楽譜サンプル

I Concentrate On You|楽曲の特徴と歴史

基本情報

「I Concentrate On You」は、コール・ポーターによる楽曲で、1940年に公開されたミュージカル映画『Broadway Melody of 1940(邦題:ブロードウェイ・メロディ1940)』で初披露された。作曲・作詞はともにコール・ポーター。のちに多数のシンガー/ジャズ・ミュージシャンに取り上げられ、アメリカ歌曲集(Great American Songbook)を代表するジャズ・スタンダードの一つとして広く定着している。原曲は歌詞付きの楽曲だが、器楽演奏でも頻繁に採り上げられる点が特徴で、バラードからミディアム、さらにはボサノヴァ風まで幅広いアレンジが存在する。

音楽的特徴と演奏スタイル

穏やかで流麗な旋律と、洗練された和声進行が魅力。歌詞の語感とメロディが緊密に結びつくポーター流の書法が堪能でき、内省的でロマンティックなムードを醸す。テンポはスロー〜ミディアムで演奏されることが多く、ヴォーカルでは繊細なフレージングとダイナミクスの対比が要。インストではリリカルなアドリブ展開に適しており、ピアノ・トリオやサックスのバラード・ナンバーとしても好相性である。キーや形式は演奏者により多様に選択されるが、いずれの場合もメロディと和声の親和性が表現の核となる。

歴史的背景

1930年代から40年代にかけて、ポーターはブロードウェイとハリウッド双方で活躍し、都会的で機知に富む作風で人気を博した。本曲はその円熟期に位置づけられる1940年の映画用楽曲として書かれ、スクリーンを通じて広く知られるようになった。その後、戦後のジャズ黄金期にヴォーカリストとジャズ・コンボに取り上げられ、スタンダードとして定着。映画発の楽曲がジャズのコア・レパートリーへと編入される典型例の一つと言える。

有名な演奏・録音

名演としてまず挙げられるのが、エラ・フィッツジェラルド『Ella Fitzgerald Sings the Cole Porter Song Book』(1956)。滑らかな発声と明晰なディクションで、楽曲の気品を余すところなく伝える。さらにフランク・シナトラとアントニオ・カルロス・ジョビンの共演作『Francis Albert Sinatra & Antonio Carlos Jobim』(1967)では、ボサノヴァのニュアンスを取り入れた繊細な解釈が高評価を得た。これらは異なるスタイルで楽曲の潜在力を引き出した代表例であり、以後のカバーの指標となっている。

現代における評価と影響

今日でも本曲はヴォーカルの名レッスン曲として、またスタンダード集の定番として演奏機会が多い。恋愛の専心をテーマにした歌詞は普遍的で、時代を超えて共感を呼ぶ。アレンジ次第でジャズ・バラードからラテンのフィールまで幅を持たせられる柔軟性も、現場の支持を集める理由だ。録音・配信のプラットフォームでも多様なバージョンが聴け、若い世代のミュージシャンにとっても表現力を磨く格好のレパートリーとなっている。

まとめ

「I Concentrate On You」は、映画発の名曲がジャズ・スタンダードへと昇華した好例。洗練された旋律と和声、普遍的なテーマが、ヴォーカルにもインストにも豊かな解釈の余地を与える。初出の歴史的文脈から名演の系譜まで、広い聴取体験を提供する一曲である。