あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

Ballad Of John And Yoko,The

  • 作曲: LENNON JOHN WINSTON, MCCARTNEY PAUL JAMES
#ビートルズ#洋楽ポップス
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

Ballad Of John And Yoko,The - 楽譜サンプル

Ballad Of John And Yoko,The|歌詞の意味と歴史

基本情報

1969年にビートルズが発表したシングル。作曲クレジットはレノン=マッカートニー。録音はロンドンで、演奏はジョンとポールの二人のみで完遂。プロデュースはジョージ・マーティン。B面はジョージ作のOld Brown Shoe。英国で首位、米国では8位を記録。

歌詞のテーマと意味

歌詞はジョン・レノンとオノ・ヨーコの結婚から“ベッド・イン”までの顛末を日記風に綴る。移動の混乱、報道の過熱、宗教的表現を含む物議など、当時の体験を率直に描写。名声と私生活の衝突を背景に、個の自由と平和メッセージが核にある。

歴史的背景

1969年春、二人はジブラルタルで結婚し、その後各地で平和活動を展開。バンドは既にツアー停止期で、メンバーの予定も合わず、ジョンとポールだけで即日録音された。宗教表現を理由に一部の放送局でオンエア制限が生じ、社会的議論を呼んだ。

有名な演奏・映画での使用

ビートルズとしての公式なライブ再演はなく、当時はプロモーション映像が制作された。ニュース映像や写真を組み合わせ、楽曲の語りを視覚的に補足している。映画・ドラマでの明確な使用事例や、決定的なヒットカバーについては情報不明。

現代における評価と影響

直截的な語り口とミニマルな編成は、レノンのソロ以降のスタイルを先取りしたと評価される一方、宗教表現への賛否は現在も論点となる。主要リマスターや編集盤で継続的に流通し、ビートルズ後期像とレノンの私文書的作風を示す鍵曲として語られる。

まとめ

私的体験を公共の言葉へ転化した稀有なシングル。制作事情、歌詞の率直さ、時代性が一体となり、1969年の空気を今に伝える。ビートルズの創作過程とメンバーの個性の交錯を理解するうえで、欠かせない重要トラックである。