あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

Proud Mary

  • 作曲: FOGERTY JOHN CAMERON,GREEN TOBY
#R&B#洋楽ポップス
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

Proud Mary - 楽譜サンプル

Proud Mary|歌詞の意味と歴史

基本情報

1969年にCreedence Clearwater Revival(CCR)が発表した代表曲。アルバム『Bayou Country』収録のシングルで、米Billboard Hot 100では最高2位。作曲者表記は提示情報のとおりFOGERTY JOHN CAMERON, GREEN TOBY。スワンプ感のあるルーツ・ロックの響きが特徴。

歌詞のテーマと意味

都会の安定した仕事を離れ、蒸気船“Proud Mary”に象徴される川の流れへ身を委ねる人物の物語。労働と自由、過去と再出発を対比させ、川のイメージで解放感と連帯感を描く。固有名詞は比喩としての舟であり、具体の地名・人物設定は最小限に留められている。

歴史的背景

CCRの音楽性はカリフォルニア発ながら米南部のルーツ音楽を強く参照。本曲もミシシッピ川文化への憧憬を音像化した一例とされる。1969年というロック黄金期の空気を映し、同時代のルーツ回帰の潮流を代表。制作時の詳細な一次資料は情報不明。

有名な演奏・映画での使用

1971年、Ike & Tina Turnerがソウルフルなスロー〜アップの二部構成でカバーし大ヒット。翌年グラミー賞R&B部門を受賞し、ティナの代名詞曲となった。ほかにも多数のアーティストが取り上げ、ライブ定番化。映画・ドラマでの具体的使用作品名は情報不明。

現代における評価と影響

原曲は端的なリフと跳ねるビート、分かりやすい物語性で現在もクラシック・ロックのスタンダードに位置づく。名曲ランキングや音楽史の概説で頻繁に言及され、カバー版の多様さは楽曲の懐の深さを証明。ダンス/バンド編成いずれにも適合し、世代を超えて演奏され続ける。

まとめ

Proud Maryは、シンプルなコード進行に人々の移動と再生の物語を載せた普遍的ポップ・ソング。CCRの乾いたグルーヴとティナ・ターナー版の熱量という二つの金字塔を軸に、今もライブとプレイリストを支え続ける一曲である。