あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

Do I Love You Because You're Beautiful?

  • 作曲: RODGERS RICHARD
#洋楽ポップス#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

Do I Love You Because You're Beautiful? - 楽譜サンプル

Do I Love You Because You're Beautiful?|歌詞の意味と歴史

基本情報

「Do I Love You Because You're Beautiful?」は、作曲家リチャード・ロジャースが手がけた楽曲で、ロジャーズ&ハマースタインのテレビ用ミュージカル『シンデレラ』(1957年初放送)のために書かれました。物語の中心となる恋を繊細に描くバラードで、登場人物が互いの想いの真実性を静かに確かめ合う場面に置かれます。抒情的な旋律と丁寧な和声進行が特徴で、後年の舞台版や映像化でも継続的に上演される、作品内でもとりわけ記憶に残るナンバーです。

歌詞のテーマと意味

歌詞は「美しいから愛しているのか、それとも愛しているから美しく見えるのか」という逆説的な問いを軸に、感情の根拠と信頼をめぐる内省を描きます。相手の外見的魅力に心を奪われたのではという不安と、確かな人間的魅力に惹かれたという確信の間で揺れる心理は、恋の普遍的な葛藤を象徴。結論を急がず、言葉少なに心情を積み重ねる構成は、歌い手に繊細なニュアンスと長いフレーズのレガート、緩やかなクレシェンドのコントロールを要求します。過度なドラマティックさではなく、抑制と誠実さこそが説得力を生む楽曲です。

歴史的背景

本曲は、ロジャーズ&ハマースタインがテレビのために書いた『シンデレラ』(1957)で初披露。主演はジュリー・アンドリュースで、当時のテレビ・ミュージカルとして大きな話題を呼びました。作曲家ロジャースが円熟期に培った滑らかな旋律線と、語りのリズムを損なわない歌詞運びは、二人の黄金コンビらしい完成度を示します。舞台初演作ではないにもかかわらず、後年の舞台版に取り込まれてレパートリー化したことは、楽曲の普遍性と即効力の高さを物語ります。

有名な演奏・映画での使用

本曲は『シンデレラ』の各映像化・舞台化で継続的に歌われています。1965年のテレビ版、1997年のテレビ映画版のほか、2013年のブロードウェイ版『Rodgers + Hammerstein’s Cinderella』でも重要曲として位置付けられました。これらの公式サウンドトラックに収録され、劇中デュエットとしての存在感を確立。録音やコンサートでのカバーも多く、クラシカル・クロスオーバーからブロードウェイ系シンガーまで幅広い歌い手のレパートリーに定着しています。個別の代表録音の優劣は用途や解釈次第で異なります。

現代における評価と影響

恋の本質を問う普遍的なテーマ、丁寧に呼吸できるテンポ設定、声質を選ばない音域設計により、オーディションやリサイタルの選曲としても支持を得ています。デュエットとしての親和性が高く、対話的に意味を掘り下げられる点も教育現場で重宝される理由です。演奏解釈では、過度なヴィブラートを避け、語尾や弱声でのニュアンスを整えることで、楽曲の“問い”のニュアンスが際立ちます。結果として、世代や媒体を超えて歌い継がれるショーチューンとしての地位を確立しています。

まとめ

「Do I Love You Because You're Beautiful?」は、派手さよりも誠実な感情表現に価値を置く名曲です。『シンデレラ』の核にある“真実の愛”を、簡潔な問いと柔らかな旋律で描き、映像・舞台・録音の各領域で息長く愛され続けています。