アーティスト情報なし
I'm Old Fashioned
- 作曲: KERN JEROME

I'm Old Fashioned - 楽譜サンプル
I'm Old Fashioned|楽曲の特徴と歴史
基本情報
Jerome Kern作曲、Johnny Mercer作詞の「I'm Old Fashioned」は、1942年の映画『You Were Never Lovelier』のための楽曲。32小節のAABA形式で、叙情的な旋律と滑らかな和声進行が魅力だ。テンポはバラードからミディアム・スウィングまで幅広く、主調は演奏者により異なるがE♭メジャーでの例が多い。映画発のポピュラー曲ながら、現在は定番のジャズ・スタンダードとして演奏されている。
音楽的特徴と演奏スタイル
メロディは歌詞の情感に寄り添う流麗なラインと要所の跳躍を併せ持ち、フレージングの美しさが際立つ。コードは循環進行や連続するII-Vが中心で、ソロでも自然なヴォイスリーディングが得られる設計。Aセクションは親しみやすい主題、ブリッジでは和声の推進力が高まりドラマを生む。ヴォーカルはレガートと語尾の処理、器楽は歌心とダイナミクスの対比が鍵となる。
歴史的背景
本作はハリウッド黄金期のミュージカル映画でのため書き下ろし。Kernはブロードウェイと映画を股にかけ名旋律を量産し、Mercerは英詞の名匠として物語性あるテキストを提供した。戦時下のアメリカにおいて、洗練された恋愛観を穏やかなムードで描くこの曲は観客の支持を得て、映画音楽とポピュラー・ソングの架け橋となった。
有名な演奏・録音
ジャズでは多くの名演が残る。ジョン・コルトレーンは1957年のアルバム『Blue Train』で気品あるテナーの歌心を示し、エラ・フィッツジェラルドは『Jerome Kern Songbook』(1963)で明快な発音とレガートの妙を聴かせた。チェット・ベイカーも繊細なフレージングで数度録音しており、ピアノ・トリオやギター・デュオなど様々な編成で取り上げられている。
現代における評価と影響
現在もセッションやコンサートの定番で、音大やワークショップの教材としても扱われる。無理のない音域と分かりやすい構成は学習曲として適し、同時に表現の深さも要求するため、初級から上級まで幅広い層に選ばれる。映画出自のロマンティックな気配は時代を越えて共感を呼び、スタンダード・レパートリーの核として位置づけられている。
まとめ
「I'm Old Fashioned」は、映画に端を発しながらジャズの現場で磨かれた名曲だ。簡潔な形式、美しい旋律、柔軟なハーモニーが、世代や編成を超えて演奏者と聴き手を結び続けている。