あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

ワシントンポストWashington Post March

  • 作曲: SOUSA JOHN PHILIP
#クラシック
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

ワシントンポストWashington Post March - 楽譜サンプル

ワシントンポストWashington Post March|楽曲の特徴と歴史

基本情報

ジョン・フィリップ・スーザ作曲の行進曲(1889)。米紙ワシントン・ポストが主催した作文コンクールの表彰式のために委嘱され、アメリカ海兵隊軍楽隊によって初演された。以後、軍楽隊や学校バンドの定番として世界中で演奏され、スーザの代表作の一つに数えられる。歌詞は存在せず、純粋な器楽曲。

音楽的特徴と演奏スタイル

端正なイントロに続き、快活な第一・第二ストレイン、旋律が大きく息を伸ばすトリオへと進む、アメリカン・マーチの典型的形式。二拍子のキレのよいスネアとバスドラムが全体を牽引し、クラリネットやフルートの機敏なパッセージと、コルネット/トロンボーンのファンファーレが交互に色彩を添える。明快なフレージングと適切なダイナミクスの段階付けが演奏の要点。

歴史的背景

19世紀末、新聞と博覧会・式典文化が拡大する中で誕生。作品は初演直後から大成功を収め、ダンスホールではツー・ステップの人気を全国規模で押し上げたことでも知られる。スーザは当時アメリカ海兵隊軍楽隊の指揮者として活動しており、行進曲というジャンルを国民的娯楽へと押し上げる役割を果たした。

有名な演奏・録音

スーザが率いたSousa’s Bandによる初期録音が残り、その後も米国の名門バンドによって繰り返し録音・放送されてきた。なかでもアメリカ海兵隊軍楽隊の公式録音は定番として広く参照される。学校・地域バンドのコンクールやパレードでも頻出し、テンポ感とアンサンブル技法の教材として位置づけられている。

現代における評価と影響

「ワシントン・ポスト・マーチ」は「星条旗よ永遠なれ」等と並ぶ“スーザ・マーチ”の象徴であり、式典からスポーツイベントまで幅広く親しまれる。編成の柔軟さも魅力で、吹奏楽はもちろん、金管合奏やオーケストラ版、ピアノ編まで多くの版が普及。門外の聴衆にも覚えやすい旋律美が、世代を超えて受容を支えている。

まとめ

委嘱作として生まれ、瞬く間に世界標準のマーチとなった本作は、明快な形式と生き生きとした旋律、行進曲の模範的サウンドを体現する。演奏者には精確なアーティキュレーションとバランス感覚を、聴き手には爽快な推進力を届ける、普遍的魅力を備えた名曲である。