あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

You Are There

  • 作曲: MANDEL JOHNNY,FRISHBERG DAVID L
#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

You Are There - 楽譜サンプル

You Are There|楽曲の特徴と歴史

基本情報

You Are Thereは、作曲家ジョニー・マンデルと作詞家デイヴ(デイビッド L.)フリッシュバーグによるバラード。発表年は情報不明。歌詞を備えたジャズ曲として、多くのヴォーカリストがレパートリーに取り入れる。洗練された書法で知られるマンデルの旋律に、フリッシュバーグの内省的で詩的な言葉が重なり、静かな情感と成熟したロマンティシズムを湛える一曲である。

音楽的特徴と演奏スタイル

多くの演奏でスローテンポのバラードとして解釈され、ルバート気味のイントロから自然な呼吸で歌い出すスタイルが定着している。声とピアノのデュオ、小編成コンボ、オーケストラ伴奏など編成は幅広く、ハーモニーは密度が高く、メロディは長い息遣いで展開。フレーズ間の間合いとダイナミクスのコントロールが表現の鍵となり、語るように歌う解釈が好まれる。

歴史的背景

ジョニー・マンデルは映画音楽とジャズ双方で活躍し、豊かな和声語法と叙情的旋律で評価されてきた作曲家。デイヴ・フリッシュバーグはジャズ・ピアニスト/作詞家として機知と滋味ある詞世界で知られる。両者の協働によるこの曲は、アメリカン・ソングブック以後の時代に生まれた上質なヴォーカル・バラードの系譜に位置づけられるが、初出や委嘱背景などの詳細は情報不明である。

有名な演奏・録音

代表的な一例として、ロバータ・ガンバリーニとハンク・ジョーンズのデュオ作「You Are There」が知られる。ピアノと声だけの親密な設定が、曲の静謐さと語り口を際立たせ、楽曲の核心—「そばにいる」という感情の持続—を丁寧に描き出す。他にも多くのジャズ・シンガーが取り上げているが、網羅的なディスコグラフィーや初録音者については情報不明。

現代における評価と影響

派手さよりも余韻と語りを重んじるこの曲は、成熟したバラード表現の教材としてもしばしば参照される。音域やテンポの自由度が高く、編成を選ばないため、ライヴでの親密なセットからスタジオ作品まで幅広く適応。マンデル作品群の“歌える旋律”とフリッシュバーグの言葉の精妙さを示す実例として、今もシンガーとピアニストの対話型アプローチに影響を与えている。

まとめ

You Are Thereは、洗練された和声と内省的な詞が融け合うジャズ・バラードの佳品。明確な初出情報は情報不明ながら、静けさの中に深い情感を湛える表現領域を拓き、現代の歌い手にも息長く選ばれている。録音を聴き比べる際は、テンポの置き方、語尾のニュアンス、間の活かし方に注目すると、この曲の本質がより鮮明に立ち上がるだろう。