あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

So Tinha De Ser Com Voce(IT COULD ONLY HAPPEN WITH YOU)

  • 作曲: JOBIM ANTONIO CARLOS
#ボサノバ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

So Tinha De Ser Com Voce(IT COULD ONLY HAPPEN WITH YOU) - 楽譜サンプル

So Tinha De Ser Com Voce(IT COULD ONLY HAPPEN WITH YOU)|楽曲の特徴と歴史

基本情報

本作はアンチョニオ・カルロス・ジョビン作曲、アロイジオ・ジ・オリヴェイラ作詞によるボサノヴァの歌曲。原題はポルトガル語の“Só Tinha de Ser com Você”。英題は“It Could Only Happen With You”。初出年や初演者は情報不明だが、ポルトガル語歌唱を前提に書かれ、ジャズ/ボサのレパートリーとして定着している。

音楽的特徴と演奏スタイル

中庸のテンポに乗る穏やかなボサノヴァ・グルーヴが基調。ジョビンらしい拡張和音と副属和音の連なり、長調と短調の行き来が柔らかな陰影を生む。旋律は会話的な音域で無理なく歌える一方、語尾にかけての微妙なシンコペーションが表情を作る。ピアノまたはギターを核に、シンガーと控えめなリズム隊での編成が一般的。インストゥルメンタル化しても音楽的な芯を損なわない。

歴史的背景

1950〜60年代リオで成熟したボサノヴァ運動の中核にいたジョビンは、映画や舞台、ラジオでの仕事を通じて多くの名曲を残した。本作もその語法を純度高く伝える一曲で、都会的な和声感と親密な語り口のバランスが魅力。制作経緯や初出メディア、発表時の反響は情報不明だが、のちの歌手たちに広く歌い継がれている。

有名な演奏・録音

代表的録音としては、エリス・レジーナとジョビンの共演盤『Elis & Tom』(1974)収録ヴァージョンがよく知られる。以降もブラジルの実力派ヴォーカリストやジャズ・シンガーが繰り返し取り上げ、ギター・デュオや小編成コンボでの解釈も多い。初録音の詳細、英語詞版の正式クレジットなどは情報不明。

現代における評価と影響

今日ではボサノヴァ/ジャズ双方の現場でスタンダードとして扱われ、クラブからコンサートホールまで幅広い場で演奏される。ハーモニーの洗練とメロディの親しみやすさが共存しているため、入門者にも上級者にも魅力的な教材となり、アレンジャーにとっても声部進行やテンションの使い方を学べる題材として価値が高い。

まとめ

So Tinha De Ser Com Voceは、静かな情感と高度な和声を併せ持つボサノヴァの佳品。確定情報の限られる点はあるものの、名唱『Elis & Tom』を起点に複数の解釈で息長く愛されてきた。歌でも器楽でも映える柔軟さを備え、これからもスタンダードとして演奏され続けるだろう。