あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

Our Love Is Here To Stay

  • 作曲: GERSHWIN GEORGE
#スイング#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

Our Love Is Here To Stay - 楽譜サンプル

Our Love Is Here To Stay|楽曲の特徴と歴史

基本情報

Our Love Is Here To Stay(別題:Love Is Here to Stay)は、作曲家ジョージ・ガーシュウィンによる名スタンダード。作詞はアイラ・ガーシュウィンで、兄ジョージの急逝後に発表された作品として知られます。1938年公開の映画『ゴールドウィン・フォリーズ』で初披露され、その後ジャズ・レパートリーの核となりました。永遠の愛をうたう普遍的テーマと、洗練されたメロディ・和声の融合が評価され、ヴォーカル、インストゥルメンタルの双方で広く演奏されています。

音楽的特徴と演奏スタイル

形式は32小節AABA。Aセクションは自然な語り口の旋律線が特徴で、歌詞の言葉運びと音型が精密に一致します。Bセクション(ブリッジ)は循環進行を基盤とした和声展開で、内声の滑らかな導音処理が美しい。テンポはミディアム・バラードからミディアム・スウィングまで幅広く、ヴォーカルではレガート重視のフレージング、ジャズ・コンボではテンションを活かしたリハーモナイズや2拍3連の置き換えなどが好まれます。終止に向けたカデンツはアドリブにも開放度が高く、キー変更やタグを加えたエンディングも定番です。

歴史的背景

本曲はジョージ・ガーシュウィンが手がけた最後期の歌で、彼の死(1937年)をはさんで翌年に発表されました。映画『ゴールドウィン・フォリーズ』での初出以降、ブロードウェイやハリウッド文脈で広がり、1951年の映画『巴里のアメリカ人(An American in Paris)』でも使用され、ロマンティック・シーンを象徴する楽曲として定着。大恐慌後から戦後にかけてのアメリカ社会で、変わりゆく時代と対照的に「愛は続く」というメッセージが共感を呼び、グレイト・アメリカン・ソングブックの代表曲となりました。

有名な演奏・録音

初出映画での歌唱に続き、エラ・フィッツジェラルド、ルイ・アームストロング、ナット・キング・コール、フランク・シナトラ、サラ・ヴォーンなど、黄金期の名歌手がこぞって録音。インストではオスカー・ピーターソン、ビル・エヴァンス、スタン・ゲッツらが洗練されたアレンジで魅力を引き出しました。ビッグバンドから小編成コンボまで適応範囲が広く、デュエットやギター弾き語りなど編成の自由度も高い点が、録音史の豊かさに直結しています。

現代における評価と影響

現在もセッション常連曲として定着し、ジャズ教育や実演の両面で頻繁に扱われます。歌詞は、世界が変貌しても「私たちの愛は続く」という普遍的メッセージを描き、挙式やアニバーサリーの選曲としても人気。理知的な和声と親しみやすい旋律のバランスは、多くの編曲者・演奏家に創造的な余地を与え、世代を超えて新たな解釈を生み出し続けています。

まとめ

Our Love Is Here To Stayは、ガーシュウィン兄弟の美学が凝縮された不朽のスタンダード。映画発の名曲として歴史的背景を持ちながら、32小節AABAの端正な設計、豊かなハーモニー、普遍的テーマが、時代とジャンルを越えて愛される理由です。初学者のレパートリーにも、熟練者の表現深化にも応える懐の深さを備え、今後もジャズ・シーンの中心にあり続けるでしょう。