あなたのポケットにスタンダードの楽譜集をソングブック12keyに移調できる楽譜アプリ「ソングブック」

アーティスト情報なし

Can't We Be Friends

  • 作曲: SWIFT KAY
#スタンダードジャズ
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
← 楽曲一覧に戻る

Can't We Be Friends - 楽譜サンプル

Can't We Be Friends|楽曲の特徴と歴史

基本情報

「Can't We Be Friends」はSWIFT KAY(Kay Swift)作曲、Paul James作詞の歌もので、1929年に発表されたジャズ・スタンダード。形式は32小節AABAで、キーは演奏者により可変。都会的で皮肉の効いた失恋後の距離感を主題とし、会話調のフレージングが映える。初出の具体的な舞台・公演は情報不明だが、ブロードウェイ由来のポピュラー・ソングとして広く定着している。

音楽的特徴と演奏スタイル

メロディは順次進行を軸に、要所の跳躍がフックを作る。Aセクションはトニックからセカンダリー・ドミナントやii–V連鎖で進み、B(ブリッジ)で転調感と和声的コントラストを生む典型的なTin Pan Alley設計。テンポ設定はミディアム・スイングからしっとりしたバラードまで幅広く、ボサノヴァ解釈も親和性が高い。ボーカルは台詞的な間合いとアイロニーの表現が鍵。インストではモチーフ開発やトライトーン置換などのリハーモがよく映える。

歴史的背景

1929年は大恐慌直前で、ブロードウェイのレビュー文化とポピュラー音楽が密接に交差した時代。Kay Swiftはブロードウェイで活躍した女性作曲家の先駆的存在で、洗練された和声感と都会的感性が本曲にも現れる。恋愛と友情のあわいを描く主題は、当時の大人の恋愛観と響き合い、後年のジャズ・シーンでも普遍的な物語性として受け継がれた。初演に関する詳細な上演情報は情報不明。

有名な演奏・録音

代表的な録音として、Ella Fitzgerald & Louis Armstrong(1956、Verve)の共演が知られ、対話的な掛け合いが曲のニュアンスを鮮明に示す。以降、数多くのジャズ・ヴォーカリストや器楽奏者が取り上げ、ピアノ・トリオ、ギター・デュオ、スモール・コンボ、ビッグバンドまで編成は多彩。映画やドラマでの特筆すべき使用情報は現時点で情報不明だが、ディスコグラフィ上の存在感は厚い。

現代における評価と影響

AABAの明瞭なフォームと変化に富むブリッジは、即興練習に好適で、教育現場やワークショップのレパートリーとしても重宝される。歌唱面では、比喩とユーモアを織り交ぜた“距離を取る語り口”の解釈が聴きどころ。リスナーには、軽やかさとほろ苦さの両立が魅力となり、配信時代でもプレイリストに定着。多様なテンポとスタイルに耐える柔軟さが、長寿命の要因となっている。

まとめ

「Can't We Be Friends」は、端正な32小節設計に都会的アイロニーを宿した名曲。初出の詳細は情報不明ながら、ボーカル・インスト双方で解釈の余地が広く、世代と編成を超えて演奏され続けている。名演に学びつつ、テキストの語感やブリッジの和声を手がかりに、自分なりの温度感で表現すると本曲の魅力がいっそう引き立つ。